設備からライブPAまで幅広い用途に CDドライブ付レコーダー | ||||||||||||||||||||||||||
FTPクライアント/サーバー機能搭載、録音データの自動アップロードや音素材のダウンロードが可能。ネットワーク機能や多彩なリモートコントロールに対応した、2チャンネルレコーダー/プレーヤー。 |
||||||||||||||||||||||||||
【主な仕様】 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
ご確認ください。 | ||||||||||||||||||||||||||
※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 |
型番:SS-CDR250N
型番:SS-CDR250N
![]() ![]() |
『SS-CDR250N』は、多彩な機能と豊富な端子を備えた設備用途/業務用途に最適なSDカードレコーダー/プレーヤーです。FTPクライアント機能を搭載し、サーバーと連携した音源データのやり取りが可能な他、SNTPベースで管理される正確な時刻をもとに自動で録音や再生などの動作を行うことが可能です。iOS/Android/Windows/Mac端末にインストールされた専用アプリケーションからのリモートコントロールや、マイク入力端子を搭載。様々な用途にフレキシブルに対応可能な1台です。 マイク入力に対応、ファントム電源供給も可能リアパネルに2系統のマイク入力を装備。+48Vのファントム電源供給にも対応し、別途ミキサーなどを用意する必要なく手軽に録音が可能です。議事録や講義などの録音、PA現場でのバックアップ回線用など、様々な用途に対応します。![]() 後継機種として、SS-R200/SS-CDR200に搭載されている多彩な再生機能、録音機能を引き継ぎ搭載オートキュー、オートレディ、インクリメンタルプレーなどの再生機能、オートトラック、入力シンク録音などの録音機能を前身となるSS-R200/SS-CDR200と同様に搭載しています。ポン出しコントロールユニット RC-SS150(別売)やDanteインターフェイス(別売)を追加可能・Dante広く採用されているDanteネットワークオーディオシステムに、『SS-CDR250N』/『SS-R250N』を簡単に組み込むことが可能です。本体のリアパネルに配置されたスロットに別売のIF-DA2を挿しこむだけで、より確実かつ安全な接続で運用することができます。 ・コントローラー 別売のRC-SS150を接続することで、ポン出しの運用が可能です。『RC-SS150』はカラーLCDの周囲にポン出しキーが配置されており、1つのリストで最大96の音源ソースをポン出しすることができます。 ![]() デュアルスロットでSDカードのミラー録音、リレー録音が可能![]() ネットワーク機能/制御機能
![]() ![]() ![]() ![]() |