ホームスタジオ、リハーサルスタジオ、設備にお勧めの ディレイ機能付パワーディストリビュータ AV-P250S |
||||||||||||||||||||||||||||
AV-Pシリーズは、2種類のノイズフィルターによってクリーンな電源を供給することで、音響機器の高音質化を図ることが可能なパワーディストリビューター/コンディショナーラインナップです。 TEACブランド時代より長く展開してきたAV-Pシリーズを、現代の需要に合わせてリファインしました。 高音質化を図る機能だけでなく、これまでのご要望などをもとに使いやすさや安心感を得られる仕様を新たに装備しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||
【主な特長】 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
ご確認ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。 |
型番:AV-P250S
型番:AV-P250S
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
グループごとに順次電源投入が可能なシーケンス動作機能AV-P250S、AV-P2800はシーケンス機能を搭載。特に電源投入順に配慮が必要なパワーアンプなどが接続される環境において便利な機能です。3段階のシーケンスとなっているため、周辺機器、ミキサー、パワーアンプというように3つのグループを構成し自動で電源投入することができます。2種類のノイズフィルターによりクリーンな電源供給が可能にノイズフィルターはサージノイズフィルターとラインノイズフィルターの2種類を装備。電源に含まれるノイズを除去し、クリーンな電源を供給します。 また、国内専用モデルならではの機能として、正しい極性で接続できているかどうかを確認するための極性チェッカーを装備。 誰でも簡単にAV-Pシリーズ本体が正しくコンセントに接続されているか確認することが可能で、アースが正しく接続された高品位な電源環境を構築することが可能です。設置しやすい3mの電源ケーブル、290mm以上のロングボディこれまでのAV-Pシリーズにおけるユーザー様のフィードバックを整理したうえで、使いやすさを提供する仕様を複数用意しました。 1台でも多くの機器へ電源供給を求める声にお応えする最大1490W、13口の電源コンセントを用意。 15Aのブレーカーは即時復旧が可能なボタン式となっています。 設置時もスムーズな設置ができるよう、3mのロングコード、290mm以上のロングボディを採用し、ラックへの設置もストレスを感じさせないよう配慮しています。電源プラグの差込方向が正しいかチェックする極性チェッカーを搭載日本国内においては、一般的には知られていないものの電源コンセントの片側がアースに接続されています。高品質な電源を得るためには、音響機器のアースとコンセント側のアースを正確に接続する必要があります。AV-Pシリーズに搭載された極性チェッカーは、AV-P本体のアースが正しくコンセントソケットのアース側に接続されていない場合ランプが点灯し、接続が正しいかどうか簡単に判断できますので、より高品位な電源環境を簡単に構築することが可能です。設置後の利便性を高める3つの非連動フロントパネル電源コネクター運用中は、パソコンの一時的な接続や外部からの持ち込み機材、携帯電話など様々なシチュエーションで追加の電源確保が必要になります。このような場合に高い利便性を提供するフロントパネル電源コネクターを3口用意しています。非連動タイプとなっているため、AV-Pシリーズ本体の電源投入に連動せず、シチュエーションに合わせて活用することができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|