【セット内容】TASCAM オーディオインターフェイス US-1x2HR×1/audio-technica AT2020/ポップガード/XLRマイクケーブル 3m×1/卓上ブームマイクスタンド/モニターヘッドフォン | ||||||||||||||
シンプル&コンパクトなオーディオインターフェイス | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
XLR マイク入力を1系統、TRS ライン/ギター入力1系統装備。 192kHz対応、USBバスパワーにも対応し、オーディオ回路のブラッシュアップでオーディオ性能の向上も実現させ更なる進化を遂げたUS-1x2HR。シンプルで直感的な操作、洗練されたデザイン、充実したバンドルソフトウェアを提供。ループバック機能、OBSにも対応し、生配信やポッドキャストのインターフェースとしても使用できます。 |
||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||
■オーディオインターフェイスの仕様
|
||||||||||||||
ご確認ください。 | ||||||||||||||
※CubaseLEの対応OSはバージョンアップにより頻繁に変更となります。特に最新OS以外をお使いの方はご購入前に必ずSteinberg公式サイトにて動作要件をお確かめください。 ※Cubase LEは付録ソフトです。パソコンの操作方法に関するサポートは弊社・メーカーともにお受けしておりませんので、ご了承下さい。ソフトウェアのサポートをご希望の方は、音楽教室をご利用くださいませ。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※パソコン本体、スピーカーやMIDIキーボードは付属いたしません。 |
型番:US-1x2-GFW-AT2
型番:US-1x2-GFW-AT2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
録音が主な用途でしたら、エクセルやワードが普通に動くパソコンであれば駆動致します。リアルタイムでエフェクトを掛けながら録音したい、あるいはソフト音源も快適に動かしたいという用途でしたら、①メモリーの容量が8GB、②CPUはクアッドコア 以上のスペックがあることが望ましいです。 |
![]() |
よりマイクの音を高音質に、安定してパソコンに取り込むために必要となります。 パソコンにマイク入力が備わっている機種もありますが、そのほとんどが音声チャット用の簡易的なものです。音楽制作に必要な「原音に忠実な音を取り込む」ということを主としておりませんので、音質はイマイチです。それに対し、オーディオインターフェイスは音楽の制作や再生を主として最適化されております。 音声の入出力を音楽向けにグレードアップする、という意味でもオーディオインターフェイスは欠かせない機器といえます。 |
![]() |
弊社のDTM入門セットは、比較的使い易い製品を組み合わせておりますが…。 正直にいいますと、買ってすぐに録音。という訳にはいかないのがDTMです。楽器の練習と同じように 初めのうちはうまくいかないこともあり、使いこなすためには勉強は欠かせません。同時に、勉強すればたくさんの編集・打ち込みテクニックが使えるようになるのがDTMの魅力です。また、パソコンで録音することで、パソコン上に音源が保存されるので楽曲の配布も簡単で、メンバー間でのアイディア共有にも役立っています。 パソコンの操作が大の苦手で出来る限り使いたくない、という方にはボタン1つで録音が始められるレコーダーがお勧めです。 |
![]() |
1チャンネルマイク入力、USBバスパワー駆動 |
![]() |
■Steinberg UR12との比較 低価格で信頼性のあるメーカー品がほしい ネット配信はしないので、機能より音質を重視したい スタジオでも制作したいのでiOS対応インターフェイスが欲しい という方にお勧めです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |