家族・親戚で楽器チャレンジ!ワイワイ広がる笑顔の輪
家族と離れて暮らしている方
おじいちゃん、おばあちゃんと離れて暮らしている方は
・春休み
・夏休み
・お盆
・冬休み
・ゴールデンウィーク
・シルバーウィーク
・年末年始
・お正月など
休みがまとまって取れる時期に帰省する場合が多いかと思います。
特に遠く離れて住んでいる場合、年数回しか会えないという方も多いのではないでしょうか?
久しぶりに集まった時には、お土産やプレゼントを渡すこともあると思います。
今回は何を渡そうかな・・・とお悩みの方へ”楽器”という選択肢はいかがでしょうか?!
本記事ではお子様から大人まで気軽に楽しめる楽器や
楽器未経験者やおじいちゃん、おばあちゃんでも簡単に音が出せる楽器などをご紹介致します!
また、帰省してきたお孫さんやお子さんなど、家族みんなで楽しめる自宅カラオケが出来るセットなど
みんなで集まれる貴重な家族時間を、よりよい時間にできるアイテムを楽器屋店員よりご紹介致します♪
お子様にウケること間違いなし!大人も一緒に楽しめる楽小学生以下のお子様にオススメ〉
― フルーツシェーカー ―
本物そっくりなフルーツの形をしたマラカスは、ご来店いただいたお子様に大人気の商品です。
定番のイチゴ・バナナだけでなく、ニンジンやトマト、ちょっと変わったドングリやピーナッツなど様々な種類があります♪
バスケット入りのセットなどもあり、本物そっくりな形をしているので盛り合わせみたいで豪華です♪
― キッズパーカッションシリーズ ―
てんとう虫やキリン、ゾウさんなど、天然素材を使用したシンプルで可愛らしいベルやシェーカー、カスタネットのセットです。
小さなお子様の手を考慮して、やさしく持ちやすい丸みを帯びたデザインになっています。
― デスクベル ―
タッチするだけで音が出せるデスクベル。
8音セットは「ど/れ/み/ふぁ/そ/ら/し/ど」の1オクターブも音域があるので、色々な曲が演奏出来ます。
※タッチする部分の色が音ごとに異なり、音名シールも貼ることが出来ます
カラフルで可愛らしいフォルムのものや、くまさんのデザインのものなど、視覚的にも楽しく遊んで演奏できます。
― スズキ ミュージック ポン・プー ―
手で押さえることで音が出るポン・プーという楽器です。
※デスクベルと異なり、押す速さや力で出る音の長さや強弱が表現できます。
裏面にはゴムや紐を通すことが出来るので、腕や足に装着して演奏することもできます。
〈小学生以上のお子様にオススメ〉大人も一緒に楽しめる楽器
― オタマトーン ―
ご来店いただくお子様から大人の方まで大人気のオタマトーン!
おたまじゃくしと音符をモチーフにした見た目の可愛らしい楽器です。
黒い部分を軽く抑えるだけで簡単に音が出せます。
顔はシリコン製で、口をパクパクとさせることで音に変化がでます。
おたまじゃくしデザイン以外にも、カービィやくまもん、初音ミクなど様々なデザインもあります♪
― 楽器作成キット ―
自分で楽器を作れちゃう、楽器作成キットです!
シールやマスキングテープ、絵の具やペンなどで世界に一つだけのオリジナルデザイン楽器を作ることが出来ます。
組み立てたあとは演奏が出来るきちんとした楽器です。
家族やお友達と一緒に作ってみたり、工作課題にも良いですね♪
楽器未経験者でも手にしたその日から楽しめる楽器 おじいちゃん・おばあちゃんの新しい趣味にもオススメ♪
・楽器未経験者の方でも手にしたその日から音が出せる
・楽譜が読めない方でも演奏できる専用の楽譜あり
・環境に左右されずに始めることが出来る、ヘッドフォンが接続出来る楽器
・おじいちゃん、おばあちゃんにオススメな指先を使う楽器*
「指先を使う楽器」がオススメな理由
手は「第二の脳」と言われ、脳と深いつながりがあるということをご存じでしょうか?
指先を動かすことで脳が活性化し、認知機能の低下の予防に効果的と言われています。
― インスタコード ―
・指が思うように動かなくてピアノを挫折した方
・コードが抑えられなくてギターを挫折した方
そんな方にオススメな商品がインスタコードです!!
操作部分をテンキーで表記してあるので、指2本あれば誰でも触ったその日に弾けるようになります♪
また、インスタコードの楽譜は歌詞に沿ってコードを数字表記にしてあるので、楽譜が読めない方でも簡単に演奏できます♪
― CASIO 光キーボード ―
お子様のプレゼントとして選ばれることも多いCASIOの光キーボードですが、大人でピアノ初心者の方や、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとして購入される方も多いキーボードです♪
本品は光る鍵盤を指で押さえるだけで、届いたその日から初心者でも曲を演奏することが可能です。
収録曲は120種類とアニメ音楽からクラシックまで幅広いジャンルがお楽しみいただけます。
また、脳の活性化に繋がることが実証された「脳にキク」エクササイズ・フレーズが収録されています!
― カリンバ ―
オルゴールのような優しい音色がする、親指ピアノやハンドオルゴールとも呼ばれる楽器です。
細い金属棒を指で弾くだけで音が出るので、楽器未経験者でも始めやすい楽器です。
楽譜が読めない方でも大丈夫!
弾く場所をアルファベット表記などで表記してある楽譜などもあります。
カリンバ本体の素材も色々あり、素材によって音が異なるところも魅力の一つです。
ピンの数が多いほど音域が広がるので、慣れてきたらピンの多いカリンバにチャレンジしてみるのもオススメです♪
楽器経験者に楽器を教えて貰おう作戦
親戚や家族に楽器が出来る人やボーカリストがいるなら、集まった時に「教えてもらう」というのはいかがでしょう!?
ここでは教わる際にあったら便利なアイテムと、経験者の方がお礼に貰ったら嬉しいギフトをご紹介いたします。
― ドラム ―
ドラムが叩ける家族親戚がいるなら、良いチャンス!
ドラムスティックを渡してドラムを教えてもらおう。
太鼓が無くても基本パターンは教えて貰えるハズ。
中にはバケツでリズムを刻む人も↓
★ドラム練習のお役立ちアイテム★
パッドやドラムスティックなど、練習に役立つアイテムをご紹介します♪
EVANS 12″ ドラム練習パッド
ドラム練習パッド(スタンド/電子メトロノーム付)
★ドラマーが喜ぶギフト★
お礼にドラマーが喜ぶギフトも用意しておけば最高!
TAMA スネアケース&スティックケース
シンバル収納ケース
SLAPKLATZ ドラムミュート クリア
LP カウベル
― ボーカル ―
歌好きやボーカリストがいるならカラオケをしつつ、上達の秘訣を教えて貰うのはどうでしょう。
歌を教えるとしたら、やっぱり伴奏やカラオケは欲しいところ。
アカペラで教えるよりも教えやすいし、音程も伝えやすいです。
最近ではスマホやゲーム機のアプリでカラオケ機能があるので、カラオケセットと組み合わせてカラオケ環境を作ってみてはいかがでしょうか。
歌を録音してみるのも良し。
★ボーカリストが喜ぶギフト★
ボーカルミスト (専用液セイリーン6本付)
ブレスビルダー クラシック レッド
JASSC マイククリーニングスプレー
マイク用 ソフトケース ファスナー付き
― 楽譜が読める人が居るのであれば・・・ ―
読み方を教えてもらうというのはどうでしょう?
これから軽音楽部や吹奏楽部に入ろうと思っている方は、ある程度自分で楽譜が読めるようになっていたほうが楽です(経験者)
楽譜の読み方については、五線紙とペン(書ければなんでも)
あとは、メトロノームやキーボードを用意すると良いでしょう。
※メトロノームやキーボードはアプリのもので充分。
楽譜の基本さえきちんと分かれば自然と読み方が分かってくるので、初めて見る楽譜でも自力で読むことが出来るようになります。
現役で楽器をされている方なら、その楽器にちなんだグッズをプレゼントするのはいかがでしょう?
演奏している楽器が分からない場合でも、日常生活で使えるクリップや食器、ファイルまで、音楽にちなんだ商品を多数取り揃えております!
★楽器好きの方にオススメのギフト★
お孫さんやお子さんと一緒に楽しめる自宅カラオケ設備セット
TVでも毎週カラオケ番組が流れるほど、世代を超えて楽しめるカラオケ。
おうちでカラオケ大会ができれば盛り上がること間違い無し!?
大きく分けて自宅カラオケには2通りの方法があります。
ニーズにあったセットでカラオケをお楽しみ下さい♪
― 【小さく楽しむ】アンプ内蔵型スピーカー ―
アンプ内蔵型スピーカーは気軽に自宅カラオケを楽しみたい方にオススメ。
FireTVやニンテンドースイッチ等のカラオケアプリ対応の機材と接続することで、簡単にカラオケがお楽しみいただけます。
アンプ内蔵型スピーカーのメリット
・接続が簡単
・取り扱いも簡単
・コンパクト
アンプ内蔵型スピーカーのデメリット
・採点機能は使えない
・マイクやスピーカーを増やすことができない
― 【本格的に楽しむ】業務用カラオケスピーカーセット ―
カラオケボックスさながらの機材でカラオケルームを作りたい方にオススメ。
実際にカラオケボックスにも納入される業務用カラオケスピーカーとカラオケアンプのセット販売です。
業務用カラオケスピーカーセットのメリット
・見た目のインパクトがある
・拡張性がある
・出力に余裕がある
業務用カラオケスピーカーのデメリット
・配線が必要
・天井吊り下げの場合は工事が必要